2023年2月– date –
-
ライターになるのに年齢制限はある? ママでもなれる?
「40代主婦でもライターになれるでしょうか?」という質問をいただきました。今回は、ライターデビュー可能な年齢についてお話ししたいと思います。 ライターは一生の仕事! 冒頭の質問についてですが……結論!なれます!ライターに年齢制限はありません。... -
楽しく仕事をする5つの方法とは?
なんとなく仕事が楽しくない、思い通りにはかどらない、全くやる気がおきないーそんなときも、ありますよね…… そこで役立つ、仕事を楽しくするための5つのコツをご紹介しましょう。 仕事を楽しくするコツ 5選 1.タスクを細分化する やらなけらばならな... -
ライティングスキルを身に付けるメリットとは?
ライティングスキルが身につくと、良いことがいろいろあります。その中でも、ビジネスに役立つ5つのメリットをご紹介。 ライティングスキルのメリット5選 1.論理的に考えることができるようになる 分かりやすい文章を書くために、文章を論理的に組み立... -
言いたいことは簡潔に【言葉美人になれる法則 2】
人と話をしていて、「この人、何を言いたいのかなぁ」「結論はなんだろう?」と思うことがありますよね。「結論から話す」方法は、ビジネスシーンで好まれる傾向にあります。もちろん、すべての場面で当てはまるわけではありませんが、今回は、“結論ファー... -
フリーランス必見! 生産性の高め方
フリーランスの魅力は、時間に縛られないこと。しかし、自由であるがゆえに、時間の使い方を間違えると収入ゼロという結果を招きかねません。フリーランスは、短時間に質の高い仕事をすることが重要なのです。 生産性を高める5つの方法 では、効率よく仕... -
SNS運用代行ってどんな仕事?
最近は、ソーシャルメディアに強いライターやエディターが求められています。そこで、大人気のお仕事「SNS運用代行」について、詳しくご紹介! SNS運用代行とは 企業や個人の代わりに、SNSの投稿や分析を行うサービスのことです。「本業で忙しくてSNS運用... -
文章力以外でライターに必要なスキルとは?
ライターに必要な能力は、書く力だけではありません!今回は、文章力以外で必要なスキルについてお話ししたいと思います。 大事なのはこの5つ! 1. コミュニケーション能力 ひとりで物を書いているイメージのあるライターですが……実際は、クライアント... -
「ありがとう」は魔法の言葉【言葉美人になれる法則 1】
仕事をする上で大切にしていることのひとつに、「言葉を大切にすること」があります。具体的に、何をどう心掛けると良いのか、“言葉美人”をテーマにお伝えしたいと思います。 言葉美人とは? はじめに、私が思う"言葉美人"の定義について。言葉美人とは、... -
伝わる文章を書く10のコツ
みなさんが人の文章を読んで、「これは分かりやすいな」「読みやすいな」と感じるのはどんなときでしょうか?今日は、伝わる文章を書くコツを紹介したいと思います。 伝わる文章を書くのは難しくない! 1. 一文は短く 文章が長いと、途中で何が言いたいの...
1